またも発生!ネットの副業による詐欺被害!

配信日時
2025-05-21 16:20
差出人
あんしんトリピーメール
本文
こちらはあんしんトリピーメールです。
 鳥取市内に住む20代男性が、ネットで見つけた副業に関する広告により、217万0,901円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
ーーーーー
 本年2月、男性が副業を始めるため、ネット検索で見つけた広告をタップして、LINEアカウントAを登録しました。
 男性は、
    副業を始めるための参加費用
を求められ、2,000円をPayPayで支払ったところ、今度は、LINEアカウントBを紹介され、登録しました。
 次に男性の携帯電話に副業斡旋会社を名乗るC男から電話があり、副業内容について説明を受け、C男に
    高収入を得るためには有料会員になる必要がある
などと言われ、有料会員専用のLINEアカウントDを紹介されたことから、これも登録しました。
 男性は、Dから副業のサポートを受け、サポート費用520万円のコースを申し込みましたが、サポート費用を用意できず、結果、消費者金融から借入を行い、4回にわたって指定された口座に合計216万8,901円を振り込みました。
 その後、男性は消費者金融職員から詐欺を指摘され、警察に相談した結果、詐欺被害にあっていることが判明しました。
ーーーーー
○ ネットの副業で、「参加費」「有料会員」「サポート費用」など様々な理由を付けてお金を要求されたら、詐欺を疑い、振り込む前に必ず警察に相談してください。
○  副業の広告サイトを通じて、LINEアカウント登録を勧められたら詐欺を疑い、これに応じてはいけません。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話#9110または最寄りの警察署
県警ホームページ →https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm
------------------------------
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/
------------------------------